2024/11/22 fri.
Hula with Strings"Holy Night"
~ストリングスの音色と
愛あふれるフラが出会うHoly Night~
第26回大分県民芸術文化祭ジャンル別行事イベント
RENTARO室内オーケストラ九州と共演。
クラシックとハワイアンが融合!
クリスマスショーを開催します。
オープニングはカヒコ(古典フラ)
生演奏でのアウアナ(現代フラ)をおおくりし
第2部はクリスマスショー!
オーケストラのストリングスの奏でる音色に
ハワイの伝統文化フラが出会います。
詳細はこちら
2024/7/3
ALOHA from HAWAI`I
Keale Kupuna & Chris Lau
@Brick Block
ハワイよりIZのいとこでもある
Keale KupunaさんとChris Lauさんを
お迎えしてライブを行いました。
「Over the Rainbow」をみんなでウクレレ弾きながら
歌ったり、メレフラがあったり、
みんなでオリもとなえました。
お客様がみなさん笑顔で、楽しかった~と言って
くださったことがとても嬉しかったです!
来年2025年に来日予定があるそうです。
オリや、ハワイ語、ウクレレワークなど
行ってくださる予感がしています。
ハーラウのプライベートイベントやワークショップなどご希望がございましたら
お声かけください!
Keale Musicのサイトはこちら
2018/10/14
White Ships - Sailing with the Dream-
ホワイトシップス~夢をのせてパラダイスへの航海~
第33回国民文化祭・おおいた2018
第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会
@iichiko総合文化センター(大分県大分市)
Hālau o Keikiali`i からKumu Kawikaをはじめ、ダンサー、ミュージシャンが来豊。国民文化祭ということもあり、一般の方を募集して、半年間のレッスンをかさねて、本番でテーマの曲「White Ships」を踊っていただきました!
東京から、また地元大分からのゲストの皆様にも手伝っていただき、心に残る5周年ホイケを行うことができました。
2017/11/16
Hawaiian Live in Oita
@Nand H/w/l(大分県大分市)
2017/11/18
第33回国民文化祭・おおいた2018
第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会
プレイベント「ハワイの伝統文化を学ぶ」
@Benefit for you(大分県別府市)
国民文化祭プレイベントとして、レイメイキング、フラ、ウクレレ、などハワイの伝統文化を学びました。
レイを作るだけではなく、そのあとどうやってお花を土にかえしたらいいかなど流れをおって学ぶことができました。
最終日にはダンサーの方と海へ行き、オリを唱え、すべてを終了しました。
ハワイ島から急遽Kumu Sammye Kuualoha Youngも来て下さり、ぱっぱっと生花を選んで、3人につけながら手法を教えていただきました。
夕食後のことで、その3人はせっかくつけていただいたから
寝てなるものか!と座って寝たとか...!?
2016/11/17
Kawika Alfiche
Early Christmas~Kumu Rae Fonseca
クムレイフォンセカ生誕祝い
ハワイアンソングとソフィスティケートなクリスマス
@Brick Block (大分県大分市)
ピアノにゆきこ先生
チェロにあいり先生をお迎えして念願のクリスマスステージを行いました。
サイレントナイトはそれは幻想的で動画をとることすら忘れてしまうほどでした。
Keikiali`iからきてくださったダンサーさんは
「これが私たちのクムのクリスマスよ!」と。
私達はキャンドルサービスの練習(どうしてもやりたかった!)演奏の邪魔にならないような入退場の練習、当日まで念入りに練習しました。
亡クムレイフォンセカ先生のお祝いもかねてとても思い出深いライブとなりました。
2015/9/18
Kawika Alfiche
”WHITE SHIPS”CD release live
(大分県大分市)
2015/9/19
Mele &Ukulele Workshop
(大分県大分市)
このWhite Shipsが停泊する写真!
圧巻で魅了されて拡大して隅々までみてしまいました。
のちにこのWhite Shipsをテーマにしたホイケが行われることになるとはこの時はまだ考えていませんした。
ライブではイケメン先生が主催するウクレレチームの皆さんのパフォーマンス!この演奏を聞いて、あ~私も弾きたい!と翌日のウクレレワークではがむしゃらに頑張りました!
2015/2/25
「Ka Hali`a」
~in fond memory of Uncle George Naope~
Happy Brithday Uncle George!!!」
@Brick Hall (福岡県北九州市)
アンクルジョージの生誕をお祝いしてのライブ。
小倉にスタジオをかまえるピリアロハスタジオの皆さんには大変お世話になりました。
カヒコからはじまりアウアナステージをお届けしている時にある超有名ご夫婦が来てくださいました!
クムが子供のように嬉しそうにしていたのが印象的でした。
それだけでなく...
なんというか...感じる方がいらしてくださっていたのです。
翌日お電話で、ステージに小さなこびとさんが走り回っていたと教えていただきました。
メネフネさん...。
2014/10/19
1st Anniversary Ho`ike
@Brick Block (大分県大分市)
10/18に「夢色音楽祭」に出演し、翌日に
1周年を記念してちいさなホイケを行いました。
ALOHAをたくさんつめこんで...。
心配でたまらなかった1周年ですが、クムやゲストの皆さんに座っていただき、大好きな曲「Mapu Mau Ke Ala」を歌いながら踊り、感謝を伝えるというサプライズを行いました。
いつも飛んできてくださり、時間をともに過ごしてくれるクムをはじめ、Keikiali`iのみなさんには本当に感謝しかありません!
2013/12/9
Hawaiian Live in Oita
@Brick Block (大分県大分市)
さらに12月!博多でのライブを終えて、大分市でのライブも
開催しました。今回はChad, Stevenとダンサーさんも一緒にきてくださり、なんといってもstevenのフォルセットに魅了されました。ご夫婦でのパフォーマンスにはうっとり♡
アウアナワークは「Waikiki」。いつもクムが歌い演奏しながらのワークですが、この時は、Chadのベースに、Stevenのギターも加わり、ものすごく美しくて美しくて...
思い出しただけでもドキドキします。
ケーブルテレビにも出演し、Chadのキーボードケースにつっかかってずっこけました!
この頃からフライヤー(前回まではチラシと言っていた!)作りに火がついてどうやったら見やすいかを研究開始。
2013/3/9
Kumu Hula Kawika Alfiche &Chadwick Pang
Hawaiian Live in Kokura
@DA KIIHUT(北九州市小倉)
2013/3/10
Kumu Hula Kawika Alfiche &Chadwick Pang
Hawaiian Live in Oita
@Brick Block(大分県大分市)
初来日!初ライブ!でした。ライブハウスの方から楽器について聞かれても、え?ギターってコードつながないと音でないのですか?PAさんって?と聞き返したぐらいの知識で準備した
記念すべき第1回ライブ。クム達はきっと不安だったに違いありません。北九州市小倉で活躍されているピリアロハフラスタジオさんでのアウアナワークの時にはミラクルがおきました。